モンゴル旅行の費用やベストシーズンは?おすすめ観光スポットや食事をご紹介!

「モンゴルに行ってみたいけどよく知らない・・・」

そんな方は多いのではないのでしょうか!?

なんと、時差はたったの1時間!

大の親日国であるモンゴルの魅力はたくさんあります。

モンゴルの基本情報やおすすめの料理、観光地、気を付けたいマナーなどをご紹介します。

モンゴルの基本情報

モンゴルの夏はカラッとしていて過ごしやすいです。

ベストシーズンや服装、おすすめの持ち物をご紹介します。

モンゴルの言語はモンゴル語!

出典:http://www17.plala.or.jp

モンゴル語は、ロシアと同じキリル文字を使用しています。

ローマ字を逆さまにしたような文字が特徴的。

発音は空気が抜けたような独特な音が多いです。

文法は日本語とほとんど同じです。

なので、単語を並べると比較的簡単に文章が作れます。

 

モンゴルではほとんど英語は通じないと思っていてください。

稀に若い人で英語が喋れる人もいますが、観光地や飲食店ではほとんど通じません。

グーグル翻訳の使用をおすすめします。

モンゴルの気候・ベストシーズン

モンゴルは1年のほとんどが冬という大変寒い国です。

最低気温はー40度になることもあります。

極寒のイメージがあるかと思いますが、夏もあります。

夏の7~8月は気温20度前後とカラッと過ごしやすく、最近は30度を超える日も・・・。

夏は夕立のような突然の雨が降る日もあります。

モンゴルのベストシーズンは5~8月です。

気温10~20度で過ごしやすいです。

春の4月頃は風が吹き荒れ砂嵐になることもしばしば。

 

また、モンゴルは1年中乾燥していることも特徴です。

年間降水量は東京の4分の1以下。

国土の90%で砂漠化が進んでいます。

モンゴルの服装

モンゴルが気温差が激しいので夏でも温かい服を持ってきておくことがおすすめです。

6~8月は昼間は半袖、夜は冷えるので長袖パーカーがあれば便利です。

4~5月、9月は日本の秋~冬場の服装がおすすめ。

コートが必要な日もあります。

10~3月は本格的な極寒になるため、防寒対策は厳重に

冬場のおすすめ服装例

外を歩く時のおすすめの服装をご紹介します。

  • ダウンコート
  • ニット帽
  • マフラー
  • 耳あて
  • 手袋
  • ヒートテック2枚
  • パーカーやニット
  • 温かいインナースパッツ
  • 温かいズボン
  • 温かい靴下
  • 冬用ブーツ
  • カイロ

極寒時期は外を歩くと髪・まつ毛・鼻毛が凍るほどです。

飲食店などの室内はTシャツ1枚でもいいくらいに暖房が効いています

ですので、脱ぎ着がしやすい服装がおすすめ

女性はスカートはおすすめしません。

普通のタイツ1枚だと凍傷になるので注意!

モンゴル旅行の持ち物

泊まるゲルによってはアメニティ類が皆無の場所もあります。

長時間の車移動の旅は道中でトイレがありません

草原で天然トイレは当たり前ですので、トイレットペーパーがあると便利です。

夏場にあると便利なもの

  • 帽子
  • サングラス
  • ティッシュ・ウェットティッシュ
  • 日焼け止め
  • 保湿クリームやリップクリーム
  • 虫よけスプレー
  • 懐中電灯(キャンプをする場合)
  • 歯ブラシなどアメニティ
  • タオル
  • ビニール袋
  • 雨具
  • トイレットペーパー

冬場にあると便利なもの

  • ダウンコート
  • ニット帽
  • マフラー
  • 耳あて
  • 手袋
  • ヒートテック
  • パーカーやニット
  • 温かいインナースパッツ
  • 温かいズボン
  • 温かい靴下
  • 冬用ブーツ
  • カイロ
  • マスク

冬のウランバートルは、黄砂やPM2.5の影響で空気が悪いのでマスクは必需品です。

モンゴルの物価

モンゴルの通貨は”トゥグルグ”といいます。

TgまたはMNTと表記されます。

現在のレートだと1円=25トゥグルグになります。

トゥグルグの種類は紙幣が9種類、硬貨が5種類あります。

硬貨の流通はあまりなく、紙幣のやり取りが基本です。

紙幣は以下のとおりです。

10トゥグルグ、20トゥグルグ、50トゥグルグ、100トゥグルグ、500トゥグルグ、1000トゥグルグ、5000トゥグルグ、10000トゥグルグ、20000トゥグルグ。

最高金額の20000トゥグルク紙幣で日本円で約800円です。

 

モンゴルの物価は、日本の4分の1くらいの値段です。

モンゴルの大卒初任給が約3万円なので、所得自体は日本の5分の1くらいです。

物価が安いモンゴルでも輸入品は高いです。

たとえば国産のビールやウォッカは安いですが、カクテルやワインは高いです。

日本の100均製品が倍近い金額で販売されています。

モンゴルの治安問題

モンゴルはとても親日国です。

日本人というだけでいいイメージをもってもらえます。

治安は比較的いい方ですが、スリには要注意

ザハ(市場)やバスの中、道端など人が多い場所ではスリ被害は多いです。

また、移動の際はなるべくバスや電車などの公共交通機関を利用するようにしましょう。

っというのも、ウランバートル市内で走っているタクシーのほとんどが白タク。中には、許認可を落とすのがめんどうなだけの優しい運転手もいますが、ほとんどが観光客からのぼったくりが目当てです。

日本人だとわかったら強硬手段をしてくることもあるので、タクシーは使わないようにしましょう。

ポケットにスマホを入れて音楽を聴くのも要注意!

ウランバートルは車が多いので道路を横断する際は特に注意を。

 その他、ふたが開いたままや半開きのマンホールがよくあります

マンホールは踏ないように!

モンゴルのWi-Fi事情

モンゴルは無料Wi-Fiスポットが増えています

チンギスハーン国際空港、ウランバートルのホテル、カフェ、レストランなどと使用できる場所は多いです。

旅行者でもインターネットを使える環境が整い始めています。

ただし普段日本で利用しているの通信速度と比べると、やや不安定になる場合もあります。

モンゴル国内で安く使用できるSIMがあります。

モンゴルの大手通信会社「MobiCom」では7日間6GBのデータ通信限定SIMが、7,500トゥグルグ(約303円)で購入する事ができます。

(※通話は別途料金がかかります)

モンゴルについて・モンゴルの歴史や文化などはこちらの記事でも解説しています。
モンゴル 子どもモンゴルってどんな国?遊牧民の文化や観光スポット、モンゴル人の国民性について調べてみた

モンゴル旅行のツアーの費用はどのぐらい?

モンゴルの観光の仕方は2種類あります。

「ツアーで行く」個人で行く」かです

季節や観光場所によってもツアー料金が異なります。

それぞれの料金相場をご紹介します。

ツアーで行く場合

夏のツアー

モンゴル旅行の一番人気シーズンは夏です。

夏はカラッと暑く過ごしやすく、乗馬体験やキャンプをするのにおすすめです。

モンゴルの草原の星空は世界一美しいと言われているほど絶景です。

5~9月のウランバートル周辺観光5日間は、安くても10~15万円程度かかります。(※食費移動費別)

(例:HISウランバートル5日間ツアー119,800円~134,800円 )

 

ウランバートルから遠く離れた世界遺産観光は、最低でも6日間必要です。

その場合のツアー料金は20~30万円が相場になります。

(例:HISモンゴル世界遺産紀行6日間ツアー234,800円~259,800円)

冬のツアー

冬のモンゴル極寒体験ツアーも近年人気があります

シベリア犬のそりすべりや、冬のゲル宿泊は非日常体験です。

冬場は気温ー30度に。

そのため観光客は少なくなり航空券は安くなります。

11~3月のウランバートル周辺5日間は、8~13万円が相場になります。

(例:HISモンゴル極寒体験&ウランバートル市内観光6日間ツアー14万円程度)

※しかし、冬は道路が凍ったりトラブルが多いので、ウランバートル以外の遠地に行く旅行はあまりおすすめしません

個人で手配して行く場合

個人で手配していく場合はツアーよりも安上がりです。

航空券だけ予約し、現地で行きたい場所やしたいことを告げてあとはお任せする人も多いです。

往復航空券だけで夏は10~11万円、冬は6~7万円が相場です。

初めていく人や現地に知人がいない場合はツアーなどで行くと安心です

一回目はツアーで行き、次から個人で来る観光客も多いです。

モンゴル行きの航空券の価格は?

日本からモンゴル直行便の往復航空券の年間平均は、約88,510円です。

9~4月はモンゴルの冬なので相場が安いです。

5~8月は最も過ごしやすい気候のベストシーズンため相場も高くなります。

月別の航空券の価格帯をご紹介します。

シーズン 往復航空券価格
1月 最安値68,900円
2~3月 7万円台
4月 8万円台
5~7月 10~11万円台
8月 最高値114,400円
9~12月 7~8万円台

モンゴル行きの直行便はある?

モンゴルまでの直行便は成田空港からのみ就航しています。

直行便以外は、羽田・関西・名古屋・福岡などの主要空港から韓国や中国を経由してウランバートルまで行くことができます

ソウルでは金浦空港から仁川空港まで空港間の移動が必要な場合もあります。

出発空港でスルーチェックインやスルーバゲージの手続きが可能か予約時に確認しましょう。

その他は北京や釜山を経由しウランバートルまで行くルートもあります

出発地 飛行時間
成田→ウランバートル 5時間35分
成田→仁川(韓国)→ウランバートル 8時間50分

モンゴルの公共交通機関は?

モンゴル旅行での移動手段をご紹介します。

タクシーはほとんどが白タクです。

ぼったくられないように気を付けましょう。

タクシーはぼったくられる!?

モンゴルのタクシーの多くは白タクと呼ばれる一般人が言い値で乗せているタクシーです。

タクシー会社もありますが、数が少ないです。

タクシー料金の相場は1キロあたり1000トゥグルク(約40円)。

外国人の場合高確率でぼったくられるので気を付けましょう。

(※タクシー会社でも気を付けて!)

 

特に注意してほしいのが空港のタクシー。

海外旅行あるあるですが、空港で親しげにコンニチワなどと話しかけられます。

ついつい信用して乗ったら、びっくりする金額を言われた!というトラブルもあります。

宿泊施設の送迎かタクシー会社を利用しましょう

空港からウランバートル市内は車で30分ほど

渋滞があれば、2時間かかることもあります。

バス

バスは観光客でも比較的簡単に乗ることができます。

くれぐれもスリには注意しましょう。

バスの乗り方や料金をご紹介します。

ウランバートル循環バス

ウランバートル市内を循環しているバスがあります。

バス料金は番号が振ってあるので観光客も利用しやすいです。

ウランバートルン市内は一回乗ればどこに行っても一律500トゥグルグ(約20円)。

乗り換える場合も30分以内の乗り換えは無料です。

 

バスでは現金は使えません

日本で言うPASMOのようなチャージして使うバス専用カードがあります。

3000トゥグルグ(約110円)でバス停などで購入できます。

地方バス

 遠い観光地に行く地方バスがあります。

ウランバートルの南側にある”DRAGON”という地方バス亭から乗れます。

料金は目的地によってバラバラ。

例えば観光地で有名なフブスグル湖(約650キロ15時間)までは片道30000トゥグルグ(約1200円)です。

モンゴル鉄道

中国とロシアを結ぶことで有名な”シベリア鉄道”のことです。

遊牧民が家畜のミルクや野菜などを市内に売りに来るときによく使われています。

窓から見える果てしなく続く大草原は絶景です。

市内には止まらず地方にだけ停留します。

乗車時間が大変長いことでも有名です。

たとえば、車で3時間かかる場所には一晩かかります。

モンゴルにはトンネルがなく山を通過できず遠回りするからです。

寝台列車になっているので座席をベッドにして寝ることもできます

料金

約2時間半の距離で3000トゥグルグ(120円)と格安。

行先例:

行先 走行時間 個室料金
ウランバートル市内~中国の国境 8時間 40000トゥグルク(約1800円)

チケットはオンライン又は、市内にあるウランバートル駅の切符売り場から買うことができます。

レンタカー

モンゴルのレンタカーは必ず運転手が付きます

車種別の料金をご紹介します。

料金

すべてガソリン代別の料金です。

車種 料金
プリウス 100,000トゥグルク(約4000円)
8人乗りの車 150,000トゥグルク(約7000円)
ランドクルーザー 250,000トゥグルク(約10000円)

 

モンゴル旅行で食べておきたいおすすめの食事13選

モンゴルは肉が主食です。

羊がメインで、牛、豚、馬、鶏があります。

味はとてもシンプル。

調理方法や味付けのバラエティーが少なく、ほとんどの料理は煮込みが基本です。

モンゴル風餃子などの揚げ物もあります。

味付けは基本的に塩のみで、お肉もちょっと肉臭さがあります

値段はさまざまですが、現地のローカル食堂は安いです。

200~500円でお腹にいっぱい食べられます。

①ホルホグ

モンゴルのおもてなし料理です。

羊の肉を塩で味付けして2時間石で蒸し焼きした料理。

モンゴルのバーベキューと言えばこの料理です。

ローカル食堂ではあまり出てきません。

羊肉300gと野菜盛り合わせで250,000トゥグルグ(約1000円)

 

 ②ボードグ

マーモットやヤギの肉を焼けた石とともにその皮で包んで作るモンゴル料理。

臭みが強く日本人はあまり好まない料理です。

レストランや食堂には基本的にないので、年に一同キャンプなどで食べられます。

 

③ボーズ

出典:http://mongolia.tabitamago.jp

モンゴル料理の定番の蒸し餃子

小麦粉と水の生地にひき肉の餡を入れて包み蒸したものです。

肉汁たっぷりのものが人気があります。

チーズ入り揚げバージョンもおいしいです。

1つ800トゥグルグ(約30円)

 

④ホーショル(揚げ焼きデカ餃子)

出典:http://michinokufarm.seesaa.net

ミンチ肉を小麦粉の皮で包み、揚げ焼きにした料理。

表面はパリパリで、中はもっちりジューシー。

チンギスハーン空港の2階にあるホーショールもおいしいです。

1つ800トゥグルグ(約30円)

 

⑤チャンサンマハ

出典:http://www.29notoyo.co.jp

 塩を入れた水の中に野菜の切れ端と骨つきの羊肉を入れ、3時間ほど煮た伝統料理。

このお肉は保存がきくため、麺料理やスープにも使用することが多いです。

⑥ツォイワン

出典:https://asiabackpacker.info

牛肉と野菜を炒め、小麦麺とともに蒸す料理。

日本の焼うどんに似てます。

6000トゥグルグ(約250円)

 ⑦ゴリルタイシュル

出典:http://www.google.com

モンゴル風の肉うどん

肉と野菜をじっくりと煮込んだスープはコクがあります。

5000トゥグルグ(約200円)

⑧グリヤシン

出典:https://gigazine.net/news

牛肉煮込み。

ハヤシライスに似ています。

6000トゥグルグ(約250円)

⑨ナリーンマフ

羊肉を細切りして煮込んだ料理

6000トゥグルグ(約250円)

⑩バンシタイシュル

出典:https://blog.his-j.com

水餃子(ひき肉と玉ねぎ)入りの肉スープ

5000トゥグルグ(約200円)

⑪ハルシュル

 

出典:http://monmole.hatenablog.com

シンプルな肉スープ。

塩だけで味付けしていますが、こくがあり美味しい。

5000トゥグルグ(約200円)

⑫バンシタイツァイ

出典:https://dailyportalz.jp

水餃子入りのミルクティースープ 。

4000トゥグルグ(約180円)

⑬スーティツァイ

出典:https://www.caplarity.com

塩で味付けしたミルクティー。

初めはクセがあって慣れませんが、飲めば飲むほどやみつきになる味です。

日本でいうところの味噌汁的な存在です。

500トゥグルグ(約20円)

モンゴル旅行で絶対に行くべき!おすすめ観光スポット15選

モンゴル旅行でおすすめしたいスポットをご紹介します。

自然以外にも寺院や歴史的建造物が多くあります。

①カラコルム博物館

出典:https://www.mongoru-ryoko.mn

 2010年にオープンしたモンゴルの歴史的背景が分かる博物館です。

日本が発掘に協力したため、日本語表記の展示もあります。

施設が新しいという事もあり、洗面所付きの水洗トイレや売店があります。

無料Wi-Fiあり。

遊牧民の子供たちが作ったアクセサリーの販売も見どころです。

【入場料】

大人 5000Tg(約220円)
学生 2000Tg(約90円)

※写真撮影、ビデオ撮影は別途料金が必要です。

 

②エルデニ ゾー

出典:https://www.google.com

モンゴルの中で最も古いとされている寺院です。

敷地内に入ると広々とした風景が広がり、境内には巨大な仏塔があります。

19世紀後半は500棟以上の建物がありましたが、共産党時代に破壊されてしまいました。

残っている建物は革命時の破壊を免れた18棟だけとなっています。

【入場料】

敷地内 無料
寺院入場料 3000tg(約130円)。

※内部を撮影する際は別途料金がかかります。

③ゴビ

モンゴルゴビ砂漠はモンゴルで最も有名な観光地の1つです。

 ④ガンダン寺

 

出典:https://asiabackpacker.info

ウランバートル市内にある寺院です。

ガンダン・テグチンレンが正式名称。

モンゴルではチベット仏教が信仰されています

観光地でもありますが、地元の人が多く参拝しにきています。

 ⑤チンギスハーン広場

出典:https://asiabackpacker.info

ウランバートルの中心部にあります。

政府宮殿、国会議事堂、モンゴル国立オペラ劇場等に囲まれた場所に位置します。

広い敷地内にはステージなどもあり、地元の方には憩いの広場や待ち合わせの場所として利用されています。

表彰式やナーダム祭りの時期にはイベントが行われる市民の中心的なスポットです。

⑥ザイサン トルゴイ

出典:http://www.mongol.co.jp

1971年に建てられた展望台です。

町から少し離れたところにあり、とても空気が綺麗なことから富裕層の方が多く住んでいます。

展望台の中央の灯火台は「トルガ」と呼ばれ、ウランバートル市内の景色を360度見渡すことができます

モザイクの壁画もあり、モンゴル軍とソビエト連邦軍が大日本帝国とドイツを破った様子が描かれています。

⑦テレルジ

出典:http://www.mongol.co.jp

ウランバートルの郊外にあり、自然に触れることができる場所です。

牛は放牧され、川や緑豊かな草原がある大自然を楽しめます。

夏場のキャンプやゲル宿泊、バーベキューを楽しむ保養地としてモンゴル人から人気です。

ここではガイド付きで乗馬をすることができます

壮大な草原の中を馬に乗りながら見る景色は、モンゴルでしか味わえないでしょう。

⑧モンゴル国立博物館(国立民族歴史博物館)

出典:https://asiabackpacker.info

ウランバードル中心地にある国立博物館です。

モンゴルの民族の暮らしや風習などの歴史を知ることができます。

【入場料】

大人  8000 Tg(約350円)
展示の撮影 10000 Tg(約440円)

⑨亀石

出典:https://hirokuasaku.net

 テレルジ国立公園にある亀の形をした巨大な石

ウランバートル方面から向かっていくと、その姿を見ることができます。

見る位置によって変わりますが、少し首を傾けた亀に見えるところが人気の撮影スポット。

大きさが高さ15m程あり、かなり大きく迫力があります。

入場料は無料です。

 ⑩ボグドハーン宮殿博物館

出典:https://www.tripadvisor.jp

ウランバートル市内からバスで見に行ける、木造の宮殿です。

モンゴル最後の君主ボグド・ハーンが持っていた4つの宮殿のうち一つの「冬の宮殿」です。

1961年からは博物館として利用されています。

ハーンが当時使っていた日常品や、仏教関連、装飾品の展示などがされています

外観は撮影可能ですが、館内は撮影禁止です。

【入場料】

大人 5000Tg(約220円)

⑪チンギス ハーン像

出典:http://radtec.blog.fc2.com

モンゴルの人気の観光スポット

212ヘクタールもある広大なテーマパークになっており、レストラン、チンギスハーン博物館、展示場、お土産屋などがあります。

高さ30mもある巨大なチンギスハーン像は大迫力です。

中央の像は展望台になっており、エレベーターであがるとそこからテーマパーク全体を見渡す事ができます。

⑫チョイジンラマ寺院博物館

出典:https://asiabackpacker.info

ウランバートルにある博物館です。

ボクト・ハーンの弟のために作られた寺院と言われています。

現在は仮面宗教舞踊(ツァム)の展示がされています。

【入場料】

大人 8000Tg(約355円)

 ⑬ダンバダルジャー

出典:http://www.kaiseikan.ed.jp

日本人慰霊碑です。

モンゴル最後の君主ボグド・ハーンの冬の宮殿のために作られたダンバダルジャー寺院の近くにあります。

第二次世界大戦後、モンゴルで抑留されたまま亡くなった日本兵の慰霊碑です。

もともと、この地には835柱ほど遺骨が納められた日本人の墓地がありました。

その後遺骨は日本に送られ、跡地にこの記念碑が作られています。

現在モンゴル・日本両国の友好交流の歴史のシンボルでもあります。

⑭メルクーリ市場

出典:https://green.ap.teacup.com

現地の人が食材を安く手に入れるための市場です。

近代的なデパートやスーパーとは一風変わっています。

日本の調味料なども販売しています。

日本人にとって乱雑に並んだ野菜や肉、チーズは衝撃的。

新鮮でおいしい食材がそろいます

おすすめは干しヨーグルトの”アーロール”です。

出典:https://natgeo.nikkeibp.co.jp

チーズケーキを乾燥させたような味がして病みつきになります。

中には硬くて噛みきれないものや、酸っぱいアーロールもあるのでお気に入りのものを探してみてください。

⑮ナラントウール市場

出典:http://mongolwalker.blog.fc2.com

モンゴル最大の市場です。

家具や家電、靴や野菜などが売っています。

基本ここに行けばなんでも手に入れることができます。

モンゴル旅行をするときの2つの注意点

モンゴルには変わった文化や風習が多々あります。

現地でモンゴル人と仲良くなったときには気を付けましょう。

①足を踏まれたら握手

モンゴルの文化で、足を踏まれたら必ず握手をするという文化があります。

突然握手されてもびっくりしないでください。

握手をせずに知らんふりしてしまうと大きなトラブルのもとになり兼ねないのでご注意を!

②頭には触ってはいけない

モンゴルでは、人の頭をなでたり触ってはいけません

幸運が逃げてしまうと考えられています

日本では仲良くなるとついついやってしまいなのでご注意!

まとめ

行ってみたい場所はありましたか?

モンゴルは大自然を味わい、非日常が楽しめる絶好の場所です。

モンゴル旅行を快適に過ごし、満足する旅を送ってください。

この記事について教えてくれた人
ラブジャ さん

日本人からみたモンゴルのイメージは遊牧民、大草原などが多いと思いますが、近年は経済発展が進みビジネス目的で訪問する人も増えています。夏は涼しくとても過ごしやすいので、ぜひ美味しい肉料理とモンゴルウォッカを堪能しに来てください。